ぶろぐ 前鳥の森から

神奈川県平塚市四之宮に鎮座する前鳥神社(さきとりじんじゃ)のブログです。

神社の森

前鳥神社で見られる「鳥」

境内を大きな木々に囲まれた前鳥神社は、私たち人間にとって癒やしの場ですが、小鳥たちにとっても楽園、休息の場です。 [春の初めの百舌鳥(モズ)] 平塚市内で一般的に見られる鳥類はもちろん、相模川に近い立地によるのか、サギ・アオサギが高い杉の木…

クマザサの花

研修殿前のクマザサに花が咲きました。 珍しいとお思いの方がいらっしゃると思いますが、このクマザサには 毎年花が咲いています。 花は緑色で目立たないのですが、イネの花に似ています。 ご覧ください。

ワシントン桜の植樹と開花

去る3月末、境内の桜並木に新しい仲間が加わりました。 この日植えられた2本の桜の苗木は明治45年(1912)に日本からアメリカ合衆国ワシントンD.C.に贈られた桜の孫の木です。 植樹作業 ポトマック河畔の桜並木は日米友好の証として有名ですが、その3000本もの…

新緑の境内

桜の花が終わり、境内はケヤキの大木の緑が大変美しい季節がやってきました。 「森の前鳥神社」として平塚八景に指定されております御神域に、是非足をお運びください。 氏子の髙橋謙吉様からは藤の花の鉢植えをご奉納を賜りました。 桜と同様に平年より10…

お花見会と神社見学会のお知らせ

ここ数日お天気が不安定ですが、境内のお花は次々に開花して春を告げています。 [咲き始めた花桃] 奨学神社と神戸神社の間にある大きな桜は六割ほど開花しましたが、参道の桜はまだ二割ほどです。 [さがり桜] 山吹も一部開花しています。山吹は花期が長…

八坂神社例祭・こどもまつりが斎行されました

7月9日、晴れ渡る空の下で境内社八坂神社例祭・こどもまつりが行われました。 午前7時に集合し、お祭りの受付・準備を行う氏子役員の皆さま 定刻の午前8時より開始した八坂神社例祭ならびに八坂神社発輿祭 宮司一拝 祝詞奏上 ご神前には氏子顧問さまから…

神秘の白ざくらが見られます

ここ数年、この時期になると見られる不思議な光景があります。 前鳥神社境内社 神戸神社と奨学神社の間にはソメイヨシノの老樹が一本あり、毎年見事な花を咲かせていますが、花が散るとその木の根本から白い桜のひこばえが生えてくるのです。 [今年も生えて…

梅雨本番を迎える

梅雨の季節を迎え、空梅雨の様な陽気が続いていましたが、ようやく本格的に梅雨を感じられる陽気となりました。 雨が降り境内の樹木に潤いがもたらせた。 強風も吹きましたが、大きな枝も落ちることもなくなによりでした。 中庭の紫陽花も鮮やかに咲いてます…

学問の木の話

梅雨入りから数日、前鳥神社周辺では気持ちのいい晴れた日が続いていますが、植物のためにもこの辺りで一雨降ってほしいものです。 [中庭の山アジサイ] ただいま研修殿の前に、崇敬者の方にご奉納いただいた楷の木を飾っています。楷の木は「学問の木」と…

関東地方が梅雨入りしました

昨日、中国四国地方から関東地方にかけて、いっせいに梅雨入りしたとの発表がありました。 雨がちで湿気の多い日が続く為、梅雨はあまり好きではないという方も多いかと思います。 ですが、この時期の雨は夏場のダムの貯水量、農作物の収穫を大きく左右しま…

境内のユリの花、手水舎工事

少しずつ気温が上がり、初夏の訪れを感じるようになった今日この頃。 日光を受けて温まった土からユリが芽を出し、ぐんぐんと成長しています。 落ち葉の間から芽を出したヤマユリ 徐々に背を伸ばしています 成長が早いテッポウユリは小さなつぼみを付けはじ…

山吹の花が見頃を迎えています

桜の季節が終わり、欅の葉が少しずつ芽吹いてきました。 染井吉野の木に紛れて少し目立ちませんが、参道では八重桜の花が咲いています。 また昨年植えた山吹も無事に根づき、今年も可愛らしい花を咲かせています。 「七重八重花は咲けども山吹の実の一つだに…

境内の桜が見頃を迎えています

春らしい暖かい日が続くようになり、境内の桜もようやく見頃を迎えました。 今年は開花してから咲き揃うまで少し時間がかかったように思います。 また今週末は天候が崩れるとの予報。 お花見を計画される方は頭を悩ませ、やきもきとされているのではないでし…

桜が咲き始めました

東京では昨日桜の開花宣言が出されたそうですが、当社でも桜が咲き始めました。 例年授与所脇の桜の木から始まり、表参道へと開花していきます。 まだ肌寒さも残りますが、季節は一歩一歩春へと近づいているようです。 桜の見頃は4月上旬とのことですが、同…

奨学神社の梅が見頃を迎えています

奨学神社前の紅梅、白梅が見頃を迎えています。 梅には、中国の皇帝が学問を好むと花が開き、怠けてしまうと花が開かなかったという逸話から、好文木の異称があります。 また菅原道真公が好んだことから天神社によく植えられている花です。 奨学神社は菅原道…

梅、河津桜が咲き始めました。

このところ春を思わせるような過ごしやすい日が続いていました。 暖かい陽気に誘われ、境内の花も咲き始めました。 奨学神社前 紅梅 奨学神社前 白梅 表参道太鼓橋 河津桜 御社殿脇 緋寒桜 お参りや御朱印を受けられる方も多く見られました。

緋寒桜が咲き始めました。

御社殿西側にあります緋寒桜が咲き始めました。 バラ目バラ科サクラ属のこの桜。 うつ向きかげんに麗しく咲く花は、何とも御祭神にふさわしい花です。

実りの秋

いよいよ秋も深まってきました。 先ごろ、さきとり幼稚園の子どもたちが、サツマイモ掘りを体験しました。 太鼓橋脇のちびっこ農園に、長靴姿で登場した子どもたち。 はじめは恐る恐る畑に入りましたが、掘り始めると「穫れた、穫れた」とあちらこちらで歓声…

芸術の秋に

秋の澄み渡った青空の下、大野小学校6年生のみなさんが前鳥神社の境内でスケッチを行いました。 神社のあちこちに散らばって座り、思いおもいの風景を画用紙に描きます。 先生方も一人ひとりを見回って絵の指導をしています。 一番人気のモデルは神社のご社…

鎮守の森で育つカブトムシの幼虫

前鳥神社の鎮守の森では様々な種類の野鳥や昆虫、植物が育っておりますが、その中でも子どもたちに一番人気はカブトムシです。 神社では5月の連休明けに捕まえてきたカブトムシのつがいを虫カゴの中で育てていました。 9月に入り成虫がいなくなった後に土…

枯れ枝の除去作業が行われました。

台風9号は各地に大きな被害をもたらしました。 既報の通り、境内清掃も一段落、やれやれと思いきや、御神木の高い所に大きな枝が折れて横たわっていました。落下したら一大事です。 昨日、専門業者が高所作業車2台を駆使して1時間半、無事作業は終了しま…

お榊の苗を植えました

連日暑い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 先日、兼ねてからプランターで育てていた榊(さかき)の苗を神社の森に植えました。榊は「神の木」と書く通り、神社の祭典には欠かせない木です。神さまに捧げる玉串(たまぐし)という祭具は榊の枝に…

前鳥神社

〒254-0014 神奈川県平塚市四之宮4-14-26
御朱印・お守り 受付時間・・・・8時〜17時
御祈祷 受付時間・・・・9時〜16時30分

TEL 0463(55)1195 FAX 0463(55)1370

ご質問|お問い合わせ