ぶろぐ 前鳥の森から

神奈川県平塚市四之宮に鎮座する前鳥神社(さきとりじんじゃ)のブログです。

茅の輪の奉製を行いました

28日、茅(かや)刈りと茅の輪(ちのわ)の奉製が行われました。茅の輪は先日お知らせした夏越の大祓式で行われる「茅の輪くぐり」に使われます。

blog.sakitori.jp

昔、貧しいけれど優しい心を持った蘇民将来(そみんしょうらい)という男がおり、彼の誠実さに感心した素戔嗚尊(すさのをのみこと)さまが「茅で作った輪を身に着ければ病気や災いから逃れられる」と教えたことから転じて、現在では茅の輪をくぐることで罪や穢れ(けがれ)が祓われ、夏を元気に過ごせると言われています。

蘇民将来 - Wikipedia

小雨の降る中、職員が相模川河川敷の茅場へ出向いて茅を刈り、束ねて神社へ持ち帰りました。

f:id:sakitorijinja:20170628171302j:plain

持ち帰った茅は一本いっぽん選別し、枯れた葉や折れたものを取り除きます。

f:id:sakitorijinja:20170628171528j:plain

選別した茅は長さを揃えて切り、次の工程の準備をします。

f:id:sakitorijinja:20170628172119j:plain

茅で輪の形をした芯を覆い縄を巻き付けて茅の輪が完成します。

f:id:sakitorijinja:20170628172516j:plain

切り出した竹を正面の参道に立てる。

f:id:sakitorijinja:20170628172703j:plain

左右のバランスを見ながら微調整をします。

f:id:sakitorijinja:20170628173224j:plain

笹竹と注連縄(しめなわ)を飾って完成です。敷き直された参道はこれまでよりやや広いので、茅の輪の枠も少し大きく立派になりました。

f:id:sakitorijinja:20170628173449j:plain

茅の輪のくぐり方は輪の右に立てた看板に書いてありますので、お参りの際はご参照ください。茅の輪は7月2日まで境内に設置している予定です。

f:id:sakitorijinja:20170628173719j:plain

また、神楽殿の前には残った茅を置いています。こちらは魔除けとしご自由にお持ち帰りいただけます。

f:id:sakitorijinja:20170628174627j:plain

水無月の夏越の祓する人は千歳の命延ぶと言うなり

ぜひご家族で水無月の大祓式、茅の輪くぐり、夏越祭へご参列ください。

 

前鳥神社

〒254-0014 神奈川県平塚市四之宮4-14-26
御朱印・お守り 受付時間・・・・8時〜17時
御祈祷 受付時間・・・・9時〜16時30分

TEL 0463(55)1195 FAX 0463(55)1370

ご質問|お問い合わせ